座ったときに首から左肩にかけ痛み

40歳男性 自営業の方からの質問

椅子や座布団などに座ったときに首から左肩にかけて、鈍くだるいような感じで痛みが走ります。
車を運転しているときも手の位置によっては同じような症状になります。
首を回したり肩甲骨周りのストレッチをすると少しマシになりますが、座ると痛みがぶり返します。
治療院に行って首の牽引などをしたほうがいいのでしょうか。

回答

私個人的に常に思っている事は、左肩の痛みや違和感が生じた場合、一番怖いのは「心臓系の疾患」との関連性です。

お悩みの症状の場合、肩や首の筋肉が固まり、血流の流れが悪くなったり、神経が圧迫された事から来る痛みや違和感は十分に考えられます。
ですが、40代という年齢も考慮しますと、「心疾患の可能性」というのも頭に入れておくと良いかと思います。

その心配が無いようでしたら、電気治療や手技による筋肉の痛みへの治療や、首の牽引などは効果があると思います。

よろしくお願いします。

野田市肩こり整体

七光台名倉堂整骨院
今井

関連記事

  1. 慢性的に右肩が痛い

    慢性的に右肩が痛い

  2. 左下を向いた時は右の首筋に張り

  3. 交通事故の後遺症

  4. 猫背を改善したら身長が伸びる?

  5. 頚椎捻挫とはよくいう「むち打ち」のこと

  6. 食中毒の注意は一年中大事です

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。